Archives

You are currently viewing archive for August 2005
Category: 余談
Posted by: Hatchobori
昼前ごろ高校時代からの友人が来社して彼のビジネスの打ち合わせ。

名古屋駅の近くて新しいビジネスをはじめるということで、どんな空間にすべきかなどレイアウトなどを検討。

午後は、以下のソフトウェアのバージョンアップ。

BitMailPRO(ビットメールプロ)が、5.1.2→5.2.0

BitRFM(ビットアールエフエム)が、1.0.4→1.0.5

BitSearch(ビットサーチ)が、2.0.1→2.0.2


BitMailPROは、メールを一斉配信するソフトで結構大企業など色々なところで使われている当社の主力ソフトの一つ。

BitRFMは、顧客データベースの購買履歴を元に顧客を125のランクに分類するもので結構分析してみると顧客の動向が手にとるように分かる不思議なソフトです。

BitSearchは、メールを一斉配信で何千も送信すると、届かなかったメールが結構戻ってくる経験があると便利さが分かりますが、戻ってきたメールを受信してどのメールアドレスが戻ってきたのかをデータベースにチェックしてくれる優れものです。

今日は、これらのソフトを少しだけ改良(出し惜しみしている分けではありません)したので早速公開。

これらのソフトは、無料で試用できるので是非お試しください。



それと、BitDelete(ビットデリート)という迷惑メールをメールサーバーから削除するソフトは、メール受信の条件付ながら無料ですので、是非使ってみてください。

憎き迷惑メールをサーバーから一掃するのは、非常に気持ち良い。
Category: 余談
Posted by: Hatchobori
8月27日美女2人と私の3名で乃木坂で飲んだ。

家に着いたのが28日の朝5時過ぎで朝まで飲んでいた。

最初は、土曜日の午後6時に乃木坂の一日一組限定のお店で鍋。

テーブルの中央には、石鍋があり肉や野菜などを入れていくのだが、不思議なことにあくとりがいらない。普通は鍋というとあくが出て当たり前だと思っていたのに、出てもとらないのではなく、あくがまったくでないから
不思議。

これもこの石鍋のおかげのようです。

肉や海老、イカ団子、野菜などがふんだんに入りなんとも最高な真夏のアツアツ鍋です。

二種類のたれで食べるのですがどちらも美味しく、結構はまりそうです。

一通り食べ終わると最後は雑炊?うどん?と思いきやラーメンで、肉や魚介類や野菜などのエキスが出た栄養万点のスープが麺に絡んで最高です。



話も弾んで気が付いたら午前1時過ぎ。



店を出て、もう一件ということになり、タクシーで六本木のFLATという知り合いのバーに。

ここは、看板も出ていない小さなバーだが、食べるものも結構あるし美味しい。

中でも日本人はあまり食べないムール貝の料理が最高にうまい。

ムール貝というとパエリアなどに入った硬い感じの美味しくないイメージがある

と思うが、この店のムール貝は、プリプリでやわらかくスープとの相性も最高で食べてみればムール貝のイメージが変わることは間違いない。

騙されたと思って食べても、損はしないと思ので是非。

話も盛り上がり、約10時間も時間が経過したとは思えない楽しい夜でした。
Category: 余談
Posted by: Hatchobori
私の会社(ニュースビット株式会社)が八丁堀なのでほとんど毎日界隈をうろうろしています。

東京駅も近く、日比谷線、京葉線もすぐなので本当に便利です。

八丁堀といえば、江戸時代の与力や同心の町として有名で説明は省きますが、時代劇には無くてはならない場所で、行ったことはなくても地名としては超有名なところだと思います。


会社の事務所を借りるのに、「東京駅から歩いていけるところ」という条件で探していたので、日本橋や茅場町など色々と迷ったのですが、東京駅からの道順の説明しやすさもあり八丁堀に決定しました。

会社から東京駅に歩いて行けるのはもちろん、日本橋の高島屋や三越などのデパートにも近いですし、銀座までだって歩いて楽々いける距離なのです。

本が必要な時は、八重洲ブックセンターや丸善といった超大型書店がありますのでほとんどの本が手に入ります。


新しいところでは、COREDO日本橋もすぐ近くですし、自転車を使えば東京駅の丸の内側にも楽々行くことが出来き、オアゾや丸ビルだって散歩エリアです。

東京、いや日本を代表する美味しいものも沢山あり、話題には事欠かない八丁堀と東京駅周辺での仕事や遊びなど色々と書きますのでよろしく!!